竜王ライオンズクラブ
会長 L山添喜久男

拝啓、町民の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、会長という大役を拝命いたしました山添喜久男と申します。
ライオンズクラブは、世界中に会員を持つ奉仕団体です。
竜王ライオンズクラブは現在38名の会員の組織で奉仕活動等を行っております。
今年のスローガンは「過去に感謝 未来に奉仕 We Serve」とし、会員全員が一致協力し、互いに思いやり、助け合いながら次世代に引き継いでもらえる奉仕活動・社会福祉・献血・青少年育成に取り組んでいきたいと思っております。長引くコロナ禍の中、時代は少しずつ変化しております。しかしながら皆様のお役に立てるライオンズクラブの奉仕活動が必ずあるはずです。
44年前、竜王ライオンズクラブを創立した諸先輩方の思い、そして受け継がれてきたものを繋げていくべく、今年度はこの間の歴史を紡ぎ、新たな挑戦の年としたいと思っております。 未熟な私ですが一年間どうぞ宜しくお願い致します。 敬具

第1067回 労力奉仕(花桃の世話)例会を開催!

2023(令和5)年6月6日(火)9時から、竜王町薬師地先の善光寺川堤防にて労力奉仕例会を開催。

2011年より竜王ライオンズクラブが植えた花桃約120本の内、背丈以下の低木約40本に肥料を打ち込みました。
大きく成長した花桃の木の周りに、肥料杭を4本打ち込み、完了。

来年の春には、また大きく成長する花桃となるよう会員全員が願い、奉仕しました。

それと次年度は45周年事業ということで、竜王清流会様に乗用草刈機『Hey MASAO』を贈呈しました。

また次年度の事業計画と予算も発表され、承認されました。
来年度は、6名の新入会員獲得が目標となりました。

第1066回 スポーツ例会(ボーリング大会)開催!

2023(令和5)年5月23日(火)10:00~アクト近江八幡にてスポーツ例会(ボーリング大会)を開催。
今回の当番は、献血献眼委員会で、ボーリング大会を企画いただきました。

参加者10名と少し淋しい例会となりましたが、久しぶりに和気藹々と開催出来ました。
ひとり2ゲームづつ行い、合計点での成績発表の結果、優勝はL.澤井孝之、準優勝はL.山添喜久男、惜しくもBB(ブービー)はL.片岡大となりました。なおスコアは内緒でお願いします。

ボーリングのあとは、炭櫓さんで昼食、鰻を堪能して散会となりました。

短い時間で親睦を深めることができ、しかも楽しく美味しく素晴らしい例会となりました。

献血献眼委員長L.白井宏予 楽しい企画ありがとうございました。

第1065回 スピーチ例会開催

2023(令和5)年5月9日(火)19:00~竜王町商工会館大研修室にて通常スピーチ例会を開催。
本日は、スピーカーL.義本健太によるお話でした。

高校時代は体操で国体3位になるなどスポーツエリートだったL.義本健太、大学卒業後、旅行添乗員等を経験した後、ドイツビールと出会う。厳しいマイスターを取得し、現在は来年開業予定のクラフトビール醸造所をオープンに向け奮闘中だとか。

さらに、竜王町地域協力隊ということでビールで地域振興、町おこしをする傍らビール業界に新しい旋風を巻き起こす事業を目指しておられます。

今夏にはクラウドファンディングでPRしながら地元竜王から世界に竜王クラフトビールを発信されます。是非応援したいですね。



竜王ライオンズクラブ
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町小口20-2 竜王町商工会館内 TEL(0748)58-1120 FAX(0748)58-2246
Copyright c2009 竜王ライオンズクラブ All rights reserved