愛と感謝を込めてWe Serve

竜王ライオンズクラブ
会長 L.岡山健喜

この度、竜王ライオンズクラブ会長の大役をお預りさせていただくことになりました岡山健喜でございます。
ライオンズクラブは、世界最大の奉仕団体で、当ライオンズクラブには現在37名の会員で奉仕活動等を行っております。
『愛と感謝を込めてWe Serve』を本年度クラブスローガンとして、昨年度に引き続き、会員メンバーの絆を深め、地域への奉仕活動や社会貢献活動、福祉活動、献血、また、青少年育成などの活動を通じて、地域の皆様に親しまれるクラブ運営を進めてまいりたいと考えております。 今年も実りある一年となりますよう努めてまいりますので、皆様方のご支援ご協力をお願い申し上げます。

2025国際平和ポスターコンテスト竜王大会

2025(令和7)年9月2日(火)、竜王小学校から59点、竜王西小学校から41点 総数100点の作品が、国際平和ポスターコンテストに出品いただきました。

本日の例会にて審査が行われ、竜王ライオンズクラブ優秀作品として5点を選出しました。

受賞されました方々は、以下の通りです。

【竜王ライオンズクラブ優秀賞】 
 樋田 遭花さん(竜王小5年)、
 守 理央さん(竜王小5年)、
 國岡 大翔さん(竜王西小5年)
 末神 菜月さん(竜王西小5年)、
 村居 幸湖さん(竜王西小5年)、

なお、受賞作品は、令和7年11月16日(日)10時~16時に開催されます【滋賀・京都・奈良地区国際平和ポスターコンテスト】(日図デザイン博物館:京都市勧業館(みやこめっせB1)京都市左京区)に出品予定です。

また受賞者の皆様には、賞状の授与と記念品の贈呈をさせていただきます。

第1122回 7R1Z合同ガバナー公式訪問例会!

2025(令和7)年9月18日(火)18:00~ホテルニューオウミにて7R1Z(八日市、近江八幡、能登川、愛知、日野、竜王)の6クラブ合同のガバナー公式訪問例会が開催されました。今年のホストクラブは近江八幡ライオンズクラブ。

後半は、会員和気藹々の懇親会の開始。近江八幡LC 会長L.岡 京磁の開会宣言、ゾーンチェアパーソンL.中嶋 和義(近江八幡LC所属)のガバナー紹介、地区ガバナーL.田端 俊三(京都鴨川LC所属)の挨拶、第2副地区ガバナーL.梅山 克啓(草津LC所属)の乾杯でスタートしました。

地区ガバナーであるL.田端 俊三(京都鴨川LC所属)の冒頭挨拶では、ライオンズクラブを取り巻く環境の変化の中、いかに会員増強が出来るかを訴えられました。魅力ある奉仕団体として共に頑張ろうの挨拶でした。

竜王ライオンズクラブからも23名が出席するなど他クラブとの交流も図りながら有意義な例会であった。

最後は、近江八幡LC 第1副会長のL.久郷 定彦の謝辞で閉会。

また例会内において、L.井口敏夫の喜寿のお祝いとして似顔絵プレートが贈呈されました。おめでとうございます!

第1121回 通常例会

2025(令和7)年9月2日(火)19:00~商工会館2F大会議室にて、通常例会を開催。
本日は、7R1Zゾーンチェアパーソン L.中嶋和義の表敬訪問でした。

冒頭、L.西村健一 の入会式が執り行われ、ゾーンチェアパーソンL.中嶋和義から歓迎の言葉をいただき、バッジ贈呈となりました。

また例会では、次回の第1122回例会「いい夫婦例会」とし、花束を送ろうという企画で実施するため、本日大切な人にお花を贈る準備をしました。

ライオンズクラブ活動は、ご家族さんのご理解のもと、メンバーの活動が成り立っているため、家族には感謝しています。
日頃の感謝の気持ちを伝えるため、大切な人に感謝のメッセージと、アレンジメントフラワーと共にプレゼントをお贈りします。

大切な人に感謝、これからもよろしくお願いします。



竜王ライオンズクラブ
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町小口20-2 竜王町商工会館内 TEL(0748)58-1120 FAX(0748)58-2246
Copyright c2009 竜王ライオンズクラブ All rights reserved